金沢インターナショナルスクール
2007年11月15日
最近、朝晩が冷え込むようになってきましたね。
風邪をひいている人も多いようです。

そこで今日は西洋から伝わるこんなことわざをご紹介いたします。
“An apple a day keeps the doctor away”
日本語では「1日1個のりんごは医者要らず」(=1日1個のリンゴは医者を遠ざける )と訳されています。

1日1個りんごを食べると、医者に行かなくて良いほど健康でいられる。反対に、「りんごが赤くなれば医者は青くなる」(多くの人がリンゴ食べると患者がいなくなるため)なんて言い方もあるようです(笑)
“An apple a day keeps the doctor away”
 「A は B を遠ざける」(A keeps B away)
 
 
 このフレーズは覚えておくといろいろ使えそうでね。
 
 他にどのような言い方があるのか調べてみるといろいろ面白いのがありましたよ。
 もっともっといろいろでてきそうですね!
 
 * A banana a day(1日1本のバナナ)keeps the doctor away.
 * A beer a day (1日1杯のビール)keeps the doctor away.
 * A laugh a day(1日1回の笑い)keeps the doctor away.
 
 
 でも一番安くて効果が高いのは To wash your hands and gargle!
 
 手洗いとうがいは忘れずにして、風邪菌から自分の身を守りましょうね♪


Copyright(c) 児童英語教室 フォニックスで児童・幼児の英語教育